海外移住や留学をきっかけにブログを始めようと思った人も多いと思います。
せっかくならレンタルサーバーを借りてワードプレスでブログを書いてみたいけど、どこから始めたらいいんだろう?
海外レンタルサーバーもいろいろあるみたいだし、一体どこのサービスを使えばいいのかわからないよ!となりますよね。
この記事では「海外でWordpressでブログを始める方法」を説明します。
(記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはサイトポリシーをお読みください。)
私も最初は何もわからず検索しまくりでした。
それが今では二つのブログを運用するまでに。
これから海外でブログを始めたいと思っている人が少しでも安心してはじめられるように、私がつかっている海外レンタルサーバーを紹介します😄。
使っているサーバーはBluehostでこのTokoAruga.comで使っているサーバーです。
トラブった時のサービス対応も早くて満足です。
海外ブロガーさんの多くが最初に使うのがBluehost、いちばん進められているのもBluehost。
WordPressと相性もよくて、お手頃価格なので、迷うならこのサーバーにしておけば安心!という海外のレンタルサーバーです。
この記事を読んでいる人は、すでにWordpressでブログを始めようと思っている人だとは思いますが、ちょっとだけWordpressの魅力を書きますね。
今日のトピック
WordPress.orgをブログのプラットフォームとしてすすめる理由
ブログを始めたい!とおもったときに最初に悩むのは、どこのブログサービスを使うかというところ。アメブロ、はてな、Fc2などフリーで使えるものから、Wordpressのようにサーバーを借りて使うものまで。
はじめてブログを書くひとで、パソコン関係が苦手なら、最初は無料で簡単にできるフリーのサイトがいいと思います。
でも本気でブログを仕事にしたいと思ったらWordpressをおすすめします。
WordPressは自分のサイトなので限りなく自由
WordPressはなによりも自分で運営するので、自由に自分のビジネスとして運営できるのが一番の魅力。無料サービスだと、なにかと制約があり使いにくい。
やりたいことのアイデアがあれば、なんとかできるのがWordpressです。
私も無料ブログサービスを使っていたのですが、物足りなくなってBloggerからWordpressに引っ越しました。かなり大変だったので、最初からWordpressで始めておけばよかったと、あとから思いました。
わりと簡単に素人でもオシャレなブログが作れる
日本のブロガーさんは、ブログデザインは二の次で重要なのはブログ記事という方が多いですが、特に海外向けにブログをするならブログデザインはものすごく重要。
海外とくにアメリカのブロガーさんは、記事はもちろん、ブログデザインにもプロっぽいデザインにこだわってます。見た目の悪いブログはそもそも読まれないという世界。だから、海外ブログっておしゃれなブログがおおいんですよね。
WordPressはテーマ(テンプレート)がとにかくオシャレで、素人でも使いやすいです。
私のウェブサイトの知識は、コミカレでビギナー用のクラスを1つ受けただけ、あとは自分で使っているうちに学びました。
ほとんど素人なんですが、それなりのブログになっています(と思っています)。無料ブログでここまでやるのはちょっと難しいかな。
0.海外レンタルサーバーを借りる前の準備
WordPressでブログを始めるためには、ドメインを取ってレンタルサーバーを借りるところから始めます。
そのためには、ドメイン名をまず決めないといけません。ブログのアドレスですね。
私は、ドメインはGoogle Domainsでとっています(アメリカ限定サービス)。その他はNameCheapなどでとれますし、レンタルサーバーのBluehostを借りる時にもとれます。
今回は「BlueHostの登録方法からワードプレスのインストール方法」を説明します。
サーバーのプランとレンタル料の最新情報をBluehostのサイトで確認してくださいね。
海外レンタルサーバーBlueHostの登録方法
1.サーバープランを選ぶ
BlueHostのサイトからget started nowをクリックします。
サーバーのプランを選びます。はじめてブログをつくるならbasicで十分です。
これからミニサイトや複数のサイトを運営したいというやる気のある人、ブログに画像を多く使う予定のある人は、バックアップもしてくれるPrimeをおすすめします。
私はPlusを買って、バックアッププランを後でつけたので、ちょっと割高になってしまいました(泣)。
2.サイトアドレスとなるドメインを登録する
もしブログをワードプレスで始めるのであれば、独自ドメインが必要です。Bluehostで取るか(1)、他のドメイン会社でとったドメイン(2)を使います。
ドメインとはTokoaruga.comなどサイトのアドレスのようなものです。サイト名と同じドメイン名や短めで覚えやすいものがよいです。ドメインはあとから変えるのが大変なので、長く付きあいたい名前を考えてくださいね。
私の別ブログハバグッデイ!のドメインはnano-trends.netです。ブログを統合したり名前を変えたりしているので、サイト名とドメイン名が一致していません。で、ちょっとカッコ悪い。でもブロガーあるある話です。
私は、ドメインはGoogle Domainsでとっています。
(注意!Bluehost以外でドメインをとった人は、ドメインのDNSをBluehostのDNSに変更してください。Google domainsのDNS変更はGoogle ドメインの記事にあるので参考にしてくださいね。)
3.住所などを入力する
アカウント情報となる名前や住所を入力します。
4.パッケージの中から必要なサービスを選ぶ
はじめてサーバーを借りる場合ここが一番戸惑うところですね。色々なサービスがあり、これは買ったほうがいいのか?いらないのか?と迷います。順番に説明しますね。
サーバーを借りる期間を決める
サーバーを借りる期間によって値段がかわります。
これからブログを始める人で3年も続けられるか不安というならば、とりあえず1年借りて様子をみるのもありです。
1年契約の場合は多少割高にはなりますけど、最初に払う金額は少ないですから。
最初からやる気のある人は、迷わず3年契約でかりてぜひチャレンジしてみてください。
Domain Privacy Protection
BlueHostでドメインを借りる場合、Domain Privacy Protectionにチェックがついていることを確認してください。Domain Privacy Protectionは、ドメイン登録者の個人住所ではなく、BlueHostが用意している住所をドメイン登録者の情報として公開するものです。
Domain Privacy Protectionを購入しないと、あなたの住所がドメイン登録者情報として一般公開されることになります!!
というわけで、ドメイン無料とかいいつつ結局無料じゃないじゃん!となります。ちなみにGoogle DomainsでドメインをとるとDomain Privacy Protectionは無料で年間$12なので値段はほとんど変わりません。
Site Backup Pro
サイトのバックアップは、万が一ハッカーに攻撃されたとか、自分で間違ってファイルを消してしまったとかの際に必要になります。このサービスを使わなくても、ワードプレスのプラグインをつかってバックアップもとれるので、必要に応じて購入してください。
ものすごく大切なサイトなら購入したほうが安心です。その場合はサーバープランをPrimeにアップグレードしたほうがお得ですね。私は購入時は気が付きませんでした(泣)
ワードプレスのプラグインを使ったバックアップを取る方法はバズ部さんの記事(BackWPUpで確実にWordPressのバックアップを取る方法)を参考にしてください。
Search Engine Jumpstart
いわゆるGoogleなどの検索サイトに見つけやすくしてもらうサービスです。はっきりいって必要なしです。
SiteLock Security
セキュリティなどの追加サービスですが、私は購入していません。ワードプレスのプラグインでセキュリティを強化しています。
5.支払い方法を選ぶ
カード情報を入力(1)して、契約書を確認(2)してチェックをいれSubmit(3)をクリック。
Congratulations! で終了です。
Submitをすると、Upgrades や special offersがありますが、必要なければno thanksでOKです。
Google AppsはGoogleのサービスで、登録したドメインのメールアドレスをGmailで使えるというものです。1ヶ月$5の有料サービスです。
Bluehostにワードプレスをインストールする方法
1.パスワードを設定する
Create Passwordをクリックしてパスワードを設定します。このパスワードでWordpressにログインします。
パスワードを設定すると自動でWordpressがインストールされます。
2.Wordpressにログインする
log inボタンをクリックするとWordpressにログインできます。ものすごく簡単!
これでワードプレスのインストールは終了です。お疲れさまでした。
万が一トラブルの場合は、 Bluehost support (New Hosting Customers)にコンタクトしてくださいね。
Bluehostが無料のテンプレートをすすめていますが、下の方にあるSkip this stepをクリックしてスキップしてください。
新しいドメインの場合は、最初は仮ドメインで運用されます。新しいドメインの登録が完全に終わるまで2~24時間くらいかかります。
登録がおわれば、自動でBluehostが本当のドメインに変えてくれるので安心してくださいね。
Start Buildingをクリックして、さっそくWordpressのダッシュボードに入ってみましょう。
その下のmy Bluehost accountは、Bluehostのアカウント用です。今の段階では使いません。
Start Buildingをクリックするとこんな画面になります。
左側の黒いカラムがダッシュボードのメニューです。
真ん中の青いボタンでビジネスか個人で使うかはスキップして、その下の“I don’t need help”をクリックすればOKです。
このままでは、ちょっと使いにくいのと、セキュリティーが何もないので初期設定をしてから記事を書き始めます。
最初に初期設定をすませてからブログを書き始めてくださいね。
『ブログの立ち上げを順番にするためのチェックリスト』を日記ブログ卒業メール講座に登録された方にプレゼントしています。
今回始めてWordpressを使う人は、これから必要なことを順番に書いているのでぜひ使ってくださいね。
BluehostでサイトをSSL化をする(オプション)
ここからは、オプションです。サイトの安全性を高めるSSL化です。
SSL化は、新しいドメインの登録が完全に終わってからになります。登録したドメインのアドレスできちんとサイトが表示されることを確認してからSSL化してください。
5分でできるので、最初にSSL化してくださいね。後からすると大変ですよー。
SSLとはサイトのアドレスをより安全なhttps://xxxxxx.com にすること。SSL化をしていないサイトはhttp://xxxxxx.comなんですね。
sがついているかついていないかの違いです。今後はhttps化されたサイトが増えてくるので、最初に設定できる方はしてくださいね。
SSL化をしていなくても、問題なくサイトは表示されます。
TokoAruga.comはSSL化していますが、私の雑記ブログハバグッデイも2018年の2月にやっとSSL化したところです。
1.新しいサイトをSSL化する方法
今回登録したサイトをSSLします。
Bluehostのアカウントにログインします。hosting loginを選んでください。ログイン情報は、Bluhostへ登録した時に送られたメールアドレスの中にあります。
左側のMy Siteをクリックして、Manage Siteをクリックします。
上にあるSecurityタブを開いてFree SSL Certificateをオン(みどり)にしたら完了です。
ここからは、以前にBluehostで購入したサイトをSSL化する方法です。上の方法で新しくサイトを導入した人は飛ばしてください。
過去にインストール下BluehostのサイトをSSL化する方法
1.BluehostにログインしてSSL certificateを探す
参考:Purchasing or Renewing SSL certificates (Bluehost)
Bluehostにログインします。メニューバーのAddonsをクリックして、検索ボックスにSSLと入力します。
SSL certificatesのLearn moreをクリックします。
2.SSLをするサイトを選ぶ
Install SSL onでSSLをインストールしたいドメインを選びます。初めてサイトを作った人は、一つだけだと思います。
サイトのセキュリティを強化したい人は、有料のSSLを購入してください。
3.メールアドレスをつくる
Bluehostが確認メールを送るメールアドレスをつくります。購入したドメインの下記のアドレスが必要です。
無料でつくるならBluehostのメールサービスを使います。(私はGoogleの有料サービスG Suiteを使っています。Gmailとして使えて便利です)
BluehostにログインしてemailのEmail Managerを開きます。
create an email accountをクリックします。
アカウントのアドレスとパスワードを入力してcreateをクリック。
webmail clientはメールを見るためのアプリのようなものです。inboxのView Inboxをクリックするとメールを確認できます。
今後はBluehostにログインしてEmail managerをクリックするとメールボックスを確認できます。
これでメールの設定は完了です。
4.Blueshostからの確認メールに従う
あとは、SSL化の確認メールの指示にしたがってください。自動でSSLが導入されているはずです。
もしトラブルの場合は、Bluehostのサポートに連絡してくださいね。
これでWordpressのインストールは完了です!おめでとうございます。
続きは、少し休憩してからで。先は長いので焦らずいきましょう。
海外レンタルサーバーを借りてブログを始めるのまとめ
海外でブログを始めたいけど、日記ブログではなんとなく物足りない。そんな人はぜひサーバーを借りてワードプレスでブログをはじめて見てください。
サーバーをかりてワードプレスをインストールするのは意外にできるものです。
海外でワードプレスを始める手順をおさらいしますね。
- ドメイン名を決める
- Bluehostでサーバーを借りて、ドメインをとる
- Bluehostにワードプレスをインストールする
今日はここまででした。この後は
- ワードプレスのダッシュボードにログインする
- ワードプレスの初期設定をする
- テーマをインストールしてカスタマイズする
- プラグインをインストールしてワードプレスを使いやすくする
と続きます。
続きは「初めてワードプレスでブログを書く!ワードプレスの初期設定とテーマのインストール方法」になります。
このワードプレスの初期設定とプラグインのインストールが少し時間がかかりますが、最初にきちんとしておくと後が楽なのでぜひ頑張って設定してくださいね。
初心者さんがブログを始める前に知っておきたいこと、ブログの始め方をまとめました。ブログに興味があるけどなんとなく心配という人はぜひ読んでみてくださいね。
Bluehostの使い方
万が一のトラブルの時は、こちらも参考にしてくださいね。
今日はここまで、では。
Have a good day!
hiro says
はじめまして
ブログは持っているのですが、英語のブログを持ちたいなと思ってこのサイトを参考にさせていただいて英語ブログを開始しました!
アメリカに1年半ほど住んでいたので英語はなんとかわかるのですが、もう20年も経って記憶もうすれつつ・・・英語を読むのに頭が痛くなり・・・
なんて状況を打破したい、もう一度英語を学びたいと思って英語のブログを開始しました。
海外の人に読んでもらうなら海外のサーバーと思い、こちらのサイトを参考にさせていただきました。
マネタイズもしたいと思っているので、他の記事も参考にさせていただきます!
Toko Aruga says
hiroさん
こんんちは。英語ブログ開始おめでとうございます。私も、時間があれば英語ブログ(サイト)を作りたいと思っているのですが、そこまで時間がなくて。2つの日本語ブログでいっぱい、いっぱいです。
英語の方が市場は断然大きいので、ぜひマネタイズも頑張ってくださいね。
これからも、よろしくです。
透子
みぃ says
透子様
実は無事にGoogle DomainにTransferできました。
eHostのLive Chatでは、3年間プロテクションも付いてくるといっていたのですが、改めてメールで確認してみたら、やっぱりついてこないという話で、それだったらTransferしようと思い、やり方とか聞いてみたら、ただ単にUnlockしてもらってコードをもらうだけでした。簡単なプロセスでした。
学んだことは、Live Chatでのサポートは当たりはずれがあるのかな、と。Chatの相手の人があまり知らない人だったり適当な人だったりすると適当な返事が返ってきますもんね。
eHostで継続していたらプロテクションで$20でしたが、Google Domainに変えて$12になり、少しセーブできました。ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!
みぃ
Toko Aruga says
みぃさん
こんにちは。無事にドメインをトランスファーできたとのこと、よかったですね!
たしかにLive Chatだと当たりはずれはあるかもですね。どこのサービスでもいえるのかも。
Google Domainsは値段がはっきりしているのも気に入っている点のひとつです。シンプルで使いやすいですしね。
こちらこそ、これからもよろしくです。
透子
みぃ says
こんにちは。私は去年ブログをはじめました。
アメリカのサーバーとか全然知らなくて、評価がよかったeHostで3年契約してやっています。
ドメインもここで登録したのですが、Tokoさんがおっしゃっているようにドメインはドメインでとってたらよかったと思ったのですが、3年の契約終了後、今のドメインをキープしつつGoogle Domainから取得しなおすことはできるかご存知ですか?
ブログ始める前に、Tokoさんのブログに出会えていたらよかったのに。。。
Toko Aruga says
みいさん
こんにちは。コメントありがとうございます!
ドメインの移動ですが、ドメインの3年契約がきれる前であれば他のドメイン会社に移すことができます。
各会社によって細かいやり方は違いますが、手順としてはeHostでドメインを開放、その後Google Domainsなど他の会社に登録することになります。
他の会社からGoogle Domain側の手順はGoogleのサポートベージに詳しく書いてあります。
https://support.google.com/domains/answer/3251236#other-registrars
ただ、このページをざっと見るとeHostからのドメイン移行の方法がのっていないので、ひょっとしたらeHostからの引っ越しは何か特別な手順が必要なのかもしれません。eHostのサポートにドメインの移行ができるか確認されたほうがよいかと思います。
参考:
GodaddyからGoogle Domainsへのドメイン移動の手順を書いているので参考にしてくださいね。
https://tokoaruga.com/google-godaddy-to-googledomains/
では、また遊びに来てくださいね。
透子
みぃ says
透子様
お返事をいただけてありがとうございます!早速やって見ますね。できたら報告します。
ブログって結構奥が深いんですね。透子さんのページすごく参考になります!
Toko Aruga says
みいさん
こんにちは!コメントありがとうございます。
初めての作業は緊張しますが、がんばってくださいね。無事に移せるといいですね。
たかがブログなんですけど、ハマるとどこまでもという感じです。
コメントのひとつひとつがブログ更新の励みになっています。
また遊びに来てくださいね。
透子
みぃ says
透子様
ありがとうございます!
おっしゃっていたように、Google DomainにTransferする方法はeHostからは載っていなかったのでeHostのサポートとLive Chatしてみたんですけど、どうやらサーバー契約期間はドメインのプロテクションも付いてくるみたいなので、と言っていたので、とりあえず契約が切れるまでは続けてみます。
3年契約が切れる2019年の7月にはサーバーもBluehostに変えてGoogle Domainにドメイン移行できたらいいんですけど。。。
なかなかブログに充てる時間も最近そんなに取れていないんですけど、透子さんのブログや透子さんが紹介してくれたブログを見ながら少しずつでも勉強していこうと思います。
いつも役立つ情報をありがとうございます!
Toko Aruga says
みぃさん
こんにちは。eHostからは、移行しずらい感じなんですね。
ブログを書く時間って、なかなかとるのが難しいですよね。私は、息子と夫が起きてくる前の時間だけです。2時間あればいいほうです。
またブログに遊び時に来てくださいね。私も、ぼちぼち頑張ります。
透子
KANA HAYASHI says
ありがとうございます。早速、ドメインを入力してみました。もうひとつ疑問なのですが、Bluehostは月々の支払ではなく、最初に12カ月分、もしくは36カ月分を払わなければならないのでしょうか?もし、ほかに安価で安全なサーバーの情報があれば教えてください!
Toko Aruga says
たしかBluehostは1年か3年の一括払いしかなかったと思います。ehost, HostGatorは月々支払いができるようなので、チェックしてみてください。普通につかえるサーバーだとは思いますが、使い勝手とか安全性は、使ったことがないので分かりません。納得できるサーバーが見つかるといいですね。
KANA HAYASHI says
こんにちは。私も長年、Wordpressでブログを書いていたのですが、現在はアメリカに住んでいるので、アメリカで再スタートしたいと思っています。質問なのですが、複数のドメイン名を持つ場合は、それぞれに年間のドメイン料が発生するのでしょうか?
Toko Aruga says
Kanaさん
こんにちは。そうです。ドメインを複数もつと、それぞれに年間料金がかかります。Bluehostは最初のドメインは無料ですが、Who isというプライバシーを保護するのに年間$12弱かかるので結局は無料じゃなかったり。
アメリカで始めるブログ、楽しみにしてますね。
透子