• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

TokoAruga.com

キャリアにつながるお仕事ブログの作り方【有賀透子】

  • 無料動画レッスン
    • 売れるオンライン講座の作り方
  • ブログ
    • ビジネスマインド
    • オンライン講座の作り方
    • キャリアにつながるお仕事ブログの作り方
    • オンライン集客(SNS&ブログ)
    • ビジュアルブランディング
    • リストビルディング
    • ブログ収入報告
    • WordPressの基本
  • Start a Blog
  • HOME
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / オンラインで人に教えるキャリアを創る / キャリアにつながるお仕事ブログの作り方 / Unit2-9:稼げないブログの9つの症状別に稼ぐブログにするための対策

Unit2-9:稼げないブログの9つの症状別に稼ぐブログにするための対策

最終更新日: 4月 5, 2022Toko Aruga

初心者ブロガーさんは、自分が選んだマネタイズの成功パターンと、実際にやっていることが合っていないため、「記事を書いても、書いても稼げるようになる気がしない」人が多いです。

今までと同じように記事を書き続けていても、結果は変わりません。

今、望んでいる結果が出ていないなら、やり方を変えないと結果はいつまでも同じ。

ブログのマネタイズの成功パターンが分からない方は、「ブログで稼ぐための成功パターン」にブログタイプ別の必勝パターンをまとめていますので先に読んで下さいね。

 

今日のトピック

  • 1 ブログで稼げない人がやりがちな9つの症状と対策
    • 1.1 症状1:なんとなくブログで稼げたらいいな。いつかブログで稼げるようになるといいなと思っている
    • 1.2 症状2:アドセンスで稼ぎたいのに「自分の興味のあること」や「自分が伝えたいこと」ばかりブログに書いている
    • 1.3 症状3:アドセンス記事なのにまったく上位表示されない
    • 1.4 症状4:アマゾンや楽天で稼ぎたいのに、商品を紹介しているアフィリエイト記事が少ない。
    • 1.5 症状5:低単価のものが中心のジャンルで書いている。記事は多くても低単価のものしか紹介していない。子どもの工作など。
    • 1.6 症状6:アフィリエイトで稼ぎたいのにSEO対策が弱い
    • 1.7 症状7:ごちゃまぜ雑記ブログで高額アフィリを紹介してるが誰も購入しない
    • 1.8 症状8:とにかく稼ぎたくてアフィリエイト記事ばかりを書いている
    • 1.9 症状9:オリジナルコンテンツを販売しているけれど売れない
  • 2 キャリアにつながるお仕事ブログの作り方特集
    • 2.1 Unit1:3年後にキャリアになるブログ作りのモデルプラン
    • 2.2 Unit 2:稼ぐブログの成功パターンとお金のしくみ💴
    • 2.3 Unit 3:あなたらしさが伝わるコンセプトの作り方

ブログで稼げない人がやりがちな9つの症状と対策

稼げないブログの症状別対策

おさらいもかねて、稼げない人がやりがちなこととその対策をまとめます。稼ぐブログにするためには、できていないやり方を変えて、稼げるようになるまでいろいろな方法を試すこと。

ここの症状と対策を参考に、今までとは違うアプローチで記事を書いてみてくださいね。

こちらは、あくまでも収入を得るためにブログをする場合です。

症状1:なんとなくブログで稼げたらいいな。いつかブログで稼げるようになるといいなと思っている

対策:キビシイですが、なんとなく「こうなるといいな」と期待しているだけでは、ブログで収入を得ることはできません。

最初に「ブログで10万円稼ぐ」と決めてください。

10万円稼ぐと決めたら、これからやるべきことが分かります。最初に「やる」と決めるから、10万円を稼ぐために行動できるようになります。

逆に言えば、決めないとあなたの行動は変わらないので、結果も変わらないです。

 

症状2:アドセンスで稼ぎたいのに「自分の興味のあること」や「自分が伝えたいこと」ばかりブログに書いている

対策:アドセンスで稼ぐためには、「多くの人が興味をもつトピック」「多くの人が検索するネタ」を狙って集めたブログを作る。季節のトレンドを意識したキーワードを盛り込む。など、アクセスを増やす記事が必須です!

 

症状3:アドセンス記事なのにまったく上位表示されない

対策:自分のブログで上位表示できる3語ぐらいのキーワードを狙う。タイトルにキーワードを2語から3語入れる。

見出しにもキーワードを入れる。上位表示されているブログにはない自分の体験談や考察を入れる。

狙ったキーワードで実際に検索して公式ばかりでブログが上位にないキーワードは避ける。実際に狙っているキーワードで検索して、上位表示しているサイトにはないオリジナル情報を入れる。

など基本のSEO対策は最低限おさえましょう。

 

症状4:アマゾンや楽天で稼ぎたいのに、商品を紹介しているアフィリエイト記事が少ない。

対策:アフィリエイトのための記事でなくても、関連商品があれば紹介する。1万円以上の商品を紹介する記事を増やす。アフィリエイト記事の関連記事、まとめ記事を書き、アフィリエイト記事へリンクする。

 

症状5:低単価のものが中心のジャンルで書いている。記事は多くても低単価のものしか紹介していない。子どもの工作など。

対策:単価が低いジャンルは、アドセンスとの組み合わせでPVを増やすことが必須。記事数を増やすこと、検索されやすいキーワードやトレンドを取り入れた記事を増やすこと。

 

症状6:アフィリエイトで稼ぎたいのにSEO対策が弱い

対策:プロのアフィリエイターが戦っている場所(キーワード)は避ける。ターゲットを絞りきり「たった一人」を狙った記事にする。

 

症状7:ごちゃまぜ雑記ブログで高額アフィリを紹介してるが誰も購入しない

対策:テーマブログを新しく作るか、そのカテゴリーを充実させ、読者から専門家として信頼されるブログを作る。ライティングを勉強する。

 

症状8:とにかく稼ぎたくてアフィリエイト記事ばかりを書いている

対策:読者に何の価値を提供して稼いでいるのか?もう一度ブログの存在意味を見直す。稼ぐためのアフィリエイト記事とブログのファンになってもらう読み物系(集客用の記事)の両方を書き、内部リンクでつなげる。

 

症状9:オリジナルコンテンツを販売しているけれど売れない

対策:あなたが売っている商品とブログの読者層があっているのか確認する。ブログ読者=顧客となるようにトピックを選ぶ。あたなが提供しているサービスをブログで分かりやすくPRする。メルマガを始めて、メルマガ内でセールスする。

 

ここに書いたことは、あなたもどこかで読んだことがある内容だと思います。

「そんな事知ってる」という人もいるでしょう。

でももしあなたが月に10万円をブログで稼げていないのであれば、それは知識として知っているだけで、実際にはまだ出来ていないから。

とうことは、やれば伸びる可能大ってこと!!

「知っているだけで、本当には分かっていない」ってすごくもったいなくないですか?

知ってるが出来るに変わった時に、結果もついてきますよ。

ファイトーーー!

 

それでもブログで稼ぐってマジ厳しくない?と思った方は、自分の経験や知識をオンライン講座で販売するという方法もありますよ。

詳しくは無料の5日間セミナーでお伝えします。

キャリアにつながるお仕事ブログの作り方特集

「月に10万円を稼ぐブログの作り方」から、さらに稼ぐブログを卒業して、自分のオリジナルのオンライン講座を販売して安定した収入を得るための「お仕事ブログ」の作り方をステップごとにお伝えします。

ここでは、以前有料で販売していた「キャリアにつながるお仕事ブログの作り方」を順次公開しています。

ゆっくりとお楽しみください☕

Unit1:3年後にキャリアになるブログ作りのモデルプラン

Unit 1-1:キャリアにつながるお仕事ブログと普通のブログの決定的な違いはコレ!

Unit1-2:【アメリカ発】3年後にブログをキャリアにする2つモデルプラン

Unit1-3:お仕事ブログの作り方モデルプラン1:キャリアの方向性が決まっている人

Unit1-4:お仕事ブログの作り方モデルプラン2:キャリアの方向をこれから決める人

Unit1-5:初めてオンラインで自分の商品やサービスをつくって売る仕組み

Unit 2:稼ぐブログの成功パターンとお金のしくみ💴

Unit2-1:アクセス数が少なくてもお金になりやすいブログを使って稼ぐ仕組みと成功パターン

Unit2-2:ブログをお金に変える4つの方法

Unit2-3:ブログタイプ別の効果的なマネタイズ方法

Unit2-4:お仕事ブログに特化型テーマブログが有利な4つの現実的な理由

Unit2-5:ゼロからブログで稼ぐ!マネタイズ別のブログの成功パターン

Unit2-6:ブログで月10万円を稼ぐために必要なPVは?

Unit2-7:自分のブログの稼ぐ力を分析する方法

Unit2-8:10万円を稼ぐブログにするために今すぐやるべき4つの対策

Unit2-9:稼げないブログの9つの症状別に稼ぐブログにするための対策

Unit 3:あなたらしさが伝わるコンセプトの作り方

Unit3-1:ブログの成功を決める3つの要素

Unit 3-2:初心者でも成功するためのブログのジャンルの選び方

Unit 3-3:キャリアにつながるお仕事ブログのテーマの選び方6つのポイント

Unit 3-4:お仕事ブログのテーマの決め方 

Unit 3-5:キャリアにつながるお仕事ブログのテーマが複数ある時の選び方

Unit 3-6:オンライン講座で提供する価値の決め方

Unit 3-7:効果的な理想の顧客像の決め方の5つのポイント

Filed Under: オンラインで人に教えるキャリアを創る, キャリアにつながるお仕事ブログの作り方

About Toko Aruga

商社時代の営業嫌いがトラウマになり対面営業が超苦手でも勝手に売れる方法を探しもとめてアメリカで最新のテクニックを身に着けたマーケティングオタク。

2018年より本格的にオンライン講座ビジネスを始めて、2020年に退職後は、対面セールスなしオンライン講座ビジネスだけで1000万円超え。セールスファネルづくりのプロ。

20万円のオンライン講座が勝手に売れるUnstoppable セールスマシーンの作り方をお伝え中!

マニアック&超高度なオンラインマーケティングが知らずに身につき実践できるCBA(キャリブロ・アカデミー)主催。詳しいプロフィールは こちらです。

TokoAruga.com

Copyright © 2025 TokoAruga.com · All rights reserved.

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記