• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

TokoAruga.com

キャリアにつながるお仕事ブログの作り方【有賀透子】

  • 無料動画レッスン
    • 売れるオンライン講座の作り方
  • ブログ
    • ビジネスマインド
    • オンライン講座の作り方
    • キャリアにつながるお仕事ブログの作り方
    • オンライン集客(SNS&ブログ)
    • ビジュアルブランディング
    • リストビルディング
    • ブログ収入報告
    • WordPressの基本
  • Start a Blog
  • HOME
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / オンラインで人に教えるキャリアを創る / キャリアにつながるお仕事ブログの作り方 / Unit2-6:ブログで月10万円を稼ぐために必要なPVは?

Unit2-6:ブログで月10万円を稼ぐために必要なPVは?

最終更新日: 4月 5, 2022Toko Aruga

ここまでにブログタイプとマネタイズ方法の組み合わせを説明しました。

ゼロからブログで稼ぎたいと思っている方は、基本の基本になるのでしっかりと全体像を掴んでくださいね。

————————————

  • 4種類のブログのタイプ(日記・雑記・テーマ・アフィリエイトサイト)
  • マネタイズ(収入を得る)方法
  • ブログタイプと収入を得る方法の関係
  • ゼロからブログで稼ぐ!マネタイズ別のブログの成功パターン

————————————

今回は、マネタイズ方法別(単価別)に10万円を稼ぐブログを作るために必要なPVとの関係を説明します。

 

今日のトピック

  • 1 ブログで稼ぎたい人は要チェック!単価と販売数の怖い関係
  • 2 月に10万円稼ぐために必要なPVは?
    • 2.1 ブログで10万円を稼ぐために必要な単価と販売数の関係
    • 2.2 アドセンスを中心にした場合
    • 2.3 アマゾンや楽天などの物販アフィリを中心にした場合
    • 2.4 高額報酬のアフィリエイトの場合
    • 2.5 自分のオリジナル商品(コンテンツ)販売の場合
  • 3 キャリアにつながるお仕事ブログの作り方特集
    • 3.1 Unit1:3年後にキャリアになるブログ作りのモデルプラン
    • 3.2 Unit 2:稼ぐブログの成功パターンとお金のしくみ💴
    • 3.3 Unit 3:あなたらしさが伝わるコンセプトの作り方

ブログで稼ぎたい人は要チェック!単価と販売数の怖い関係

ブログやサイトを使ってお金を稼ぐための情報商材を購入したことがある人は、次の2つのことを繰り返し目にしていると思います。

それは、

  • ジャンル選びが最重要
  • 報酬単価が高いものを紹介する

この2つ。

これはほぼ100%どの教材でも書かれているぐらい、ブログを利用して高収入を得る時の鉄則です。

ジャンル選びとは、いわゆる稼げるジャンル、金融、脱毛、転職などのこと。

ただこれはあくまでもアフィリエイトの場合なので、キャリアにつながるお仕事ブログの場合、アフィリエイトで稼げるジャンルである必要はありません。

あなたのキャリアにするためのジャンル選びは別の記事で詳しく説明しますね。

 

2つ目の「報酬単価が高いものを紹介する」というのが今日の内容です。

 

報酬単価が高いものとは、紹介する商品の値段そのものではなくて、その商品を紹介したときに得られる報酬のこと。

たとえば、同じ2万円の商品を紹介しても、報酬が5%であれば、報酬単価は1000円です。報酬が30%であれば、6000円です。2

万円のもの一つを紹介しても、得られる収入が1000円と6000円では6倍差がつくということ。

どちらを紹介した方が効率がよいのか分かりますね?

では、この単価と販売数の関係を少し詳しくみてみましょう。

 

月に10万円稼ぐために必要なPVは?

 

あなたが月に10万円をブログから稼ぎたいとします。では、単価がいくらのものを何個売ればよいでしょうか?

ぱっとイメージできますか?

 

単価が10円から10万円のものを販売する場合を表にしました。月に何個、週に何個、1日に何個販売するれば10万が達成できるかじっくり見て下さい。

 

ブログで10万円を稼ぐために必要な単価と販売数の関係

端数は切り上げています。

10万円を稼ぐブログに必要なPVは

アドセンスを中心にした場合

 

アドセンスなどの広告の場合、1クリック10円から数百円です。

例えば私の雑記ブログの場合1000PVで200円ぐらいの収入です。

アドセンスで10万円の収入を得ようと思ったら、私のブログでは1ヶ月に50万PVが必要なんですね。ということは、アドセンスで稼ぐには「アクセスを稼ぐブログ作り」に集中しないといけませんよね。

 

つまり一般受けする話題やトレンドと呼ばれるアクセスが増えやすいネタでブログ記事を書かないと収入が伸びません。

「アメリカのど田舎生活ブログ」など需要の少ないブログでアドセンスでまとまった収入を得ようと思っても、そもそもが無理な話。

と気がつくまでに1年かかりました😆

アマゾンや楽天などの物販アフィリを中心にした場合

 

ではアマゾンや楽天などのアフィリエイトの場合は、報酬が数百円から1000円ぐらいです。

例えば報酬が5%なら2万円の商品を紹介すると1000円の報酬です。この場合、CV(コンバージョン率)が重要です。

CVとは、一つの記事を読んだ読者さんのうち何%の人がアフィリリンクをクリックして商品を買うかという割合です。

 

例えばCVが2%なら100人がその記事を読んだら2人が購入するということ。

 

つまり、ある記事のCVが2%とすると、一日に200PVあれば200✕0.02=4で一日に四個売れるという計算です。

例えば、報酬5%で2万円のものが一つ売れると1000円の収入です。1ヶ月に10万円の収入を得るには、2万円のものを紹介する記事のCVが2%とすると一日200PV必要。

 

1日に200PVを集める記事って結構たいへんですよね。

 

一つの記事で200PVでなくても、複数の2万円の商品を紹介する記事を書いて合計で200PVを集めてもOKです。

もし1万円のものを紹介するならCVが同じ2%なら1日400PVが必要ということ。

 

あなたのブログ記事に1万円以上の商品を紹介する記事はいくつありますか?またその記事のCVはどのくらいですか?PVの合計はどのくらいですか?

 

この数字をきちんと理解していないと、なぜ自分のブログの収入が低いのか分からないです。だから収入も増えない。

 

もし物販アフィリエイトとアドセンスを中心にブログを書いている方は、商品を紹介している記事やその商品単価、1個売れたときの報酬額、その記事のPVを一度見直してみて下さい。

そこから、月に10万円稼ぐために、どんな記事がどのくらい必要なのか計算してみてください。

 

高額報酬のアフィリエイトの場合

 

一般的にアフィリエイトでまとまった収入を得るためには、報酬単価が高い商品を紹介する必要があります。

よくあるのは1件あたりの報酬が5000円以上から1万円ぐらいのもの。

高額報酬のアフィリエイトで重要になってくるのは、承認率と特別単価の2つです。

 

承認率とは、その商品が売れたときに広告主があなたの報酬として認める割合のこと。例えば今月10人の人があなたのサイトのリンクをクリックしてあるサプリメントを購入したとします。

承認率が100%であれば、10人分の報酬になります。承認率が50%なら5人分の報酬です。

 

承認率が100%じゃないのは、読者があなたのサイトを見たあとに、別の人のサイトを見てそちらから購入している場合や、購入した人がキャンセルした場合などいろいろな理由があります。

 

できるだけ承認率が高い商品を紹介した方がよいです。

ただ承認率は公開していないASPなども多くブラックボックスなのが初心者には難しいところ。

 

特別単価とは、ASPや広告主から普通よりも高い報酬を約束してもらうこと。例えば、通常であれば1件契約につき6000円の報酬が、特別単価になると1万2千円になるなどです。特別単価をもらうだけで、PVが同じでも2倍の収入になったりします。

 

特別単価は、自分からASPに交渉するのもOKですし、ASPから個別に声がかかることもあります。この講座ではこれ以上は深く触れませんが、もしあなたのサイトから毎月売れる商品あるなら、特別単価を交渉してみてください。

 

1万円の報酬のものを紹介しているなら、承認率が60%なら、月に17件成約すれば、17✕0.6=10.2件が承認され、月に10万円の収入になります。

また記事のCVが2%なら、17件を売るために必要なPVは1ヶ月で850、1日に29PVです。

 

アマゾンなどで報酬1000円のものを紹介する場合の1日に200PVと比べ、高額報酬のアフィリエイトの場合、1日のPVがたった29でも10万円を稼げてしまいます。

アフィリエイトサイトが少ないPVでも稼げるのは、単価の高い商品を狙って紹介しているから。

テーマがバラバラの雑記ブログだと、高額商品を紹介してもなかなか買ってもらえません。

 

でもテーマブログやアフィリエイトサイトは、そのテーマ専用のサイトであり、読者からの信頼も得やすく、購入したい人を集めているので、高額商品を紹介しても購入してもらいやすい。という訳です。

 

自分のオリジナル商品(コンテンツ)販売の場合

 

ブログで月10万円を稼ぐために必要なPVは?

自分のコンテンツを販売する場合、価格を自由に決めることができます。キャリアにつながるお仕事ブログの場合、最終的に1万円から20万円のコンテンツを中心に販売するイメージです。

大体の相場でいうと、Ebookやnoteなどのテキストベースの教材の場合は、2000円から1万円ぐらい。動画付きのオンラインコースでは、1万円から10万円ぐらい、さらにコンサルやサポート付きのコースの場合は数万円から20万円。

1対1のコンサルやコーチなどであれば、3ヶ月から半年で20万円から30万円ぐらいです。

 

つまり自分のオリジナル商品であれば、1万円から数万円の高額商品を作ることができるということ。しかも承認率はお客様のキャンセルは別ですが、基本的に100%です。

もし5万円のコースを販売しているなら、1ヶ月に2個だけ売れたらそれで10万円の報酬になります。

 

もしあなたが1件30万円のコンサルタントを販売するなら、、、1ヶ月に3件販売したら90万円の収入です。

始めて1ヶ月や2ヶ月で100万円の収入になりました!というのは、ブログやアフィリではなく、基本的に高額のオリジナル商品の販売(コーチ、コンサル、セラピスト系)の場合がほとんど。

 

「5万円とか10万円の商品ってブログで販売できるの?」

 

というと、ほとんどの場合はメルマガとの組み合わせです。

ブログ記事だけで販売するのは相当キツイです。

 

サービスが高額になればなるほど、ブログ・Facebook・インスタ→メルマガやLINE@→ウェブセミナーやお茶会などを通じての販売になります。

 

ここで最重要なのは、あなたの商品に興味のある人をきちんと集めること。つまりテーマブログが重要です。

 

雑記ブログで5万円のコースを販売していたら買いますか?買わないですよね。少なくとも私は専門家から買いたいです。

でも、例えば恋愛に悩んでいる人が、恋愛の指南ブログを見てメルマガを登録して、このコースで恋愛がうまくいくという5万円のコースを紹介されたら、購入する可能性は高くなる。

 

ブログ✕メルマガ(ウェブセミナー)との組み合わせで商品を販売するのが、コンテンツビジネスの基本。

 

そのためにブログのPVよりも、大切なのはメルマガやLINEのリスト。例えば、メルマガのCVが2%なら、1ヶ月に100人のリストを集めるとそのうち2人が購入する計算です。

 

単価と販売数の関係がしっかりとイメージできたでしょうか?

 

ここでは、シンプルに一つのブログで一つの単価の商品を紹介する場合を紹介しました。

 

上の表をもう一度じっくりと見て下さい。

 

よく単価が低いものは数を多く売らないといけない薄利多売とか、アフィリエイトは単価が高いから少ないPVで稼げると言いますが、単価が低い、単価が高い、多く売る、少なくてもいい、というのを実際に数字で把握することが重要です。

 

例えば「報酬単価が1,000円なら、1ヶ月に100個、毎日4個販売すると10万円になる」と必ず数字を出して下さい。

 

現実のブログ運営では、アドセンス、アマゾン、楽天、アフィエイトの全てをしている場合が多いです。

 

ブログによって、アドセンス記事が多い人、アマゾンが多い人、アフィリエイトが多い人などさまざまです。

あなたの今のブログはどのタイプのマネタイズを中心にしていますか?

単価と販売数の関係をあなたのブログでも想像してみてくださいね。

 

自分の商品を売りたいけれど、情報商材のようなものじゃなくてちゃんとオンライン講座を作りたい。

そんな方は、5日間レッスンを受講してくださいね。

 

キャリアにつながるお仕事ブログの作り方特集

「月に10万円を稼ぐブログの作り方」から、さらに稼ぐブログを卒業して、自分のオリジナルのオンライン講座を販売して安定した収入を得るための「お仕事ブログ」の作り方をステップごとにお伝えします。

ここでは、以前有料で販売していた「キャリアにつながるお仕事ブログの作り方」を順次公開しています。

ゆっくりとお楽しみください☕

Unit1:3年後にキャリアになるブログ作りのモデルプラン

Unit 1-1:キャリアにつながるお仕事ブログと普通のブログの決定的な違いはコレ!

Unit1-2:【アメリカ発】3年後にブログをキャリアにする2つモデルプラン

Unit1-3:お仕事ブログの作り方モデルプラン1:キャリアの方向性が決まっている人

Unit1-4:お仕事ブログの作り方モデルプラン2:キャリアの方向をこれから決める人

Unit1-5:初めてオンラインで自分の商品やサービスをつくって売る仕組み

Unit 2:稼ぐブログの成功パターンとお金のしくみ💴

Unit2-1:アクセス数が少なくてもお金になりやすいブログを使って稼ぐ仕組みと成功パターン

Unit2-2:ブログをお金に変える4つの方法

Unit2-3:ブログタイプ別の効果的なマネタイズ方法

Unit2-4:お仕事ブログに特化型テーマブログが有利な4つの現実的な理由

Unit2-5:ゼロからブログで稼ぐ!マネタイズ別のブログの成功パターン

Unit2-6:ブログで月10万円を稼ぐために必要なPVは?

Unit2-7:自分のブログの稼ぐ力を分析する方法

Unit2-8:10万円を稼ぐブログにするために今すぐやるべき4つの対策

Unit2-9:稼げないブログの9つの症状別に稼ぐブログにするための対策

Unit 3:あなたらしさが伝わるコンセプトの作り方

Unit3-1:ブログの成功を決める3つの要素

Unit 3-2:初心者でも成功するためのブログのジャンルの選び方

Unit 3-3:キャリアにつながるお仕事ブログのテーマの選び方6つのポイント

Unit 3-4:お仕事ブログのテーマの決め方 

Unit 3-5:キャリアにつながるお仕事ブログのテーマが複数ある時の選び方

Unit 3-6:オンライン講座で提供する価値の決め方

Unit 3-7:効果的な理想の顧客像の決め方の5つのポイント

Filed Under: オンラインで人に教えるキャリアを創る, キャリアにつながるお仕事ブログの作り方

About Toko Aruga

商社時代の営業嫌いがトラウマになり対面営業が超苦手でも勝手に売れる方法を探しもとめてアメリカで最新のテクニックを身に着けたマーケティングオタク。

2018年より本格的にオンライン講座ビジネスを始めて、2020年に退職後は、対面セールスなしオンライン講座ビジネスだけで1000万円超え。セールスファネルづくりのプロ。

20万円のオンライン講座が勝手に売れるUnstoppable セールスマシーンの作り方をお伝え中!

マニアック&超高度なオンラインマーケティングが知らずに身につき実践できるCBA(キャリブロ・アカデミー)主催。詳しいプロフィールは こちらです。

TokoAruga.com

Copyright © 2025 TokoAruga.com · All rights reserved.

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記