ブログを始めたいけど何から始めたらいいのか分からない。
そんなブログ初心者さんのための「ブログの作り方」です。
ブログを始めるのは実はとても簡単です。
たった3ステップで初心者の人でもすぐにブログを始められるので安心してくださいね。
この記事では、ブログ初心者のためのブログの作り方を3ステップ+αで説明します。
Step0.ブログを始める前に知っておきたいこと
Step1.どんなブログを作るか決める
Step2.ブログを開設してネットに公開する
Step3.ブログを続ける
始めてブログを開設するときは、ちょっとしたことがすごく心配になりました。ブログを公開するって、なんだかすごいことのように思っていましたから。
例えばこんなこと、、、、。
ネットに公開した情報はずっと残ります。最初にどこまで公開するか決めておくのが大切です。子どもの顔出しはしないとか、実名は出さないとか。実名を公開しているブロガーさんが目立ちますが、多くの人は実名非公開でブログをしています。
安心してください。最初の3ヶ月ぐらいは、ほとんど読まれないことが普通です。一日10人でも読んでもらえたらすごいこと。最初の10人を大切にする気持ちでブログを続けていれば、一日100人、1000人と増えてきます。
ブログをかれこれ続けてトータルで6年ぐらいですが、今まで炎上したことはありません。あえて挑戦的な話題を書かけば別ですが、普通にブログを書いているだけでは炎上はほとんどしません。が、万が一炎上したらスルーするのが一番です。
私も数限りなくブログで失敗しています。でもブログの良いところは、すぐに自分で直せるところ。上手くいかなかったことも一つの経験。次にうまくすればOKです。最初からうまくいくことの方が少ないですから、むしろどんどん失敗して経験値が増えるのを楽しんでくださいね。
憧れの海外生活だったのにおもったより楽しくないかも、、、。アメリカに移住してすぐは想像以上の田舎っぷりにボーゼンとしていました。
そんな時になんとなく始めたブログに私は救われました。
最初は戸惑いながら始めたブログも今では趣味&副業になっています。何かと不安定な海外生活だからこそブログをおすすです。
ブログの身バレ。ブログを始めたら必ずついてくるのがブログが知り合いにバレること。
気にしない人ならいいのですが、私は苦手です。
ブログが身バレするパターンと気をつけたいことを書いているので、これからブログを始めようと思う人は読んでみてください。
ここからは、これから初めてブログを開設するブログ初心者さんのために「ブログの作り方」を3ステップで説明します。
ここで決めることは3つです。
1.ブログに書くこと
2.ブログスタイル
2.誰によんでもらいたいか(ブログの理想の読者)
あなたのやりたい事に合うブログサービスを選ぶためにも、この3つを最初に考えましょう。
ブログに何を書きたいか決まっていますか?
例えば、
などなど「ブログを始めたい」と思ったきっかけ。
ブログで稼ぎたいから!という人もいますよね。もちろん最初はそれもOKです。
なんとなくブログに書きたいことをイメージしたら、次はブログスタイルを考えます。
ブログといっても、内容によって色々なスタイルがあります。
書きたい内容にあうスタイルを選ぶのが、ブログを続けるポイントです。
などです。簡単にそれぞれのブログタイプとメリット・デメリットを説明しますね。
海外在住者のブログで一番多いのが、日常を書いた日記ブログ。子育てブログも日記ブログのひとつです。
ブログ村の海外ブログの90%ぐらいは日記ブログです。最近おきた身近なネタやイベント、レストランのことなどを、その日、その日ごとに書いているブログです。
いわゆる典型的な個人ブログです。
有名な海外在住の日記ブロガーさんは、「イギリス毒舌日記」などです。あとマンガブログもこのタイプになります。
日記ブログのメリット
日記ブログのデメリット
雑記ブログ
日記よりは役立つ情報が多いのは、なんでもありの雑記ブログ。
私の「ハバグッデイ」とか、その他も多くの海外在住ブロガーさんも書いています。日記ブログよりはもっと読まれることを意識したブログ。
ブログ収入を得たい人が最初にはじめるのはこの雑記ブログが多いです。
プロブロガーとか人気ブロガーさんで有名な人は、雑記ブログで有名になった人が多いですよね。セミナーやブログサロンをしている人も雑記ブログで有名になった人が多いです。
雑記ブログのメリット
雑記ブログのデメリット
自分の意見を中心に書くオピニオンブログは、ネットライターさんが多いです。
日頃思っていること、最近の話題についての自分の意見を中心に書いているブログです。
例えばドイツ在住の雨宮さんの「雨宮の迷走ニュース」とか。自分の意見を世の中に発信したい!という強い思いのある人、これからライターとして活躍したい人におすすめのブログスタイルです。
オピニオン系ブログのメリット
オピニオン系ブログのデメリット
得意なことにテーマを絞って書く専門ブログは、このTokoAruga.comのようにテーマを絞って書いているブログのこと。
何かを検索したときに、わりとよく目にするのがこのタイプのブログです。
テーマを絞って書くので、趣味のことを書きたい人、得意なことがある人におすすめです。すでに書きたいことがはっきりしている人は、ぜひ挑戦してくださいね。
専門ブログのメリット
専門ブログのデメリット
個人のブランディングのためのブログは、フリーランスで仕事をされている方が多いです。例えば、ドイツの「WSBI」さん。
実ビジネスへつなげるための集客ツールとしてのブログです。ただし個人のブランディングを成功させるには、それなりの戦略が必要です。
個人ブランディングブログのメリット
個人ブランディングブログのデメリット
あなたのブログを読む人はどんな人でしょう?
親兄弟や友達?全く知らない誰か?
全く知らない誰かなら、どんな人に読んでほしいですか?
この「あなたのブログを読んでほしい人」がブログの読者像です。
日記ブログなら、同じ環境の人。海外在住なら、同じ国、同じ地域に住んでいる人とか。
雑記ブログなら、たまたまブログを見つけた誰かとか、同世代の人で自分に似たタイプの人とか。
せっかくブログを始めるなら、できるだけ読んでもらいたい人に届けたいですよね?
より多くの届けたい人にあなたのメッセージを届ける最初の一歩は、「ブログを読んでもらいたい人」を想像しながらブログを書くことです。
ブログの読者像は、この先ブログを続けていくのにすごく、すごく大切です。
読者さんがいないブログって寂しいじゃないですか?
受け取り人のいない手紙を書き続けるのって虚しくないですか?
「ブログを読んでもらいたい人」を想像することは、それだけ読者さんのことを思うこと。
ブログ読者を考えるだけでも、ブログを続けるモチベーションも違ってきます。
「ブログに書きたいこと」と「ブログスタイル」を決めたら、「ブログを読んでもらいたい人」をイメージしてくださいね。
ネットで使う名前とか、ブログ用のSNSのこと、ブログに関係するもろもろの情報整理のことなど、ブログを始めた時からきちんとしていたらよかったと思うことです。ぜひ、これからブログを始める前に準備して私と同じ失敗をしないでくださいね。
STEP2で一番大切なのは、ブログを書くサービスを決めること。これは、ネットの世界であなたの住む場所を決める重要な決定です。
この先どんなブログを作りたいのかによっても選ぶサービスが変わります。
まず最初に無料サービスか有料サービスか決めましょう。
「ブログで収入を得たいですか?」
この答えによって選ぶブログサービスが変わります。
「日記ブログだし、特にブログから収入を得るとか考えていないわ」という人は、無料のはてなブログ、またはGoogleのブログサービスBloggerをおすすめします。
どちらも、この先やっぱりブログで収入を得たい!と気が変わっても、引っ越ししやすいサービスです。
最初から「ブログで収入を得たい人」にはWordpressを強く、強くおすすめします。お仕事ブログならWordpress一択です。
世界中の成功しているブログの多くもWordpressを使っています。世界標準のブログサービスといってもいいぐらい有名で使いやすいブログサービスです。私のブログももちろん2つともWordpressで運営しています。
WordPressでブログを始めるには、レンタルサーバー代とドメイン代がかかるので有料です。
注意!WordPressには、Wordpress.comとWordpress.orgがあります。WordPress.comはブログサービスで、おすすめしません。レンタルサーバーを借りてWordpress.orgで運営するのがおすすめです。
「ブログ開設」は、インターネットの中で「自分のショップをオープンする」ことです。
はてなやアメブロなどのブログサービスのブログは、賃貸アパートを借りてショップをつくること。
WordPressは、個人で土地を買って(レンタルサーバー)その上に自分のショップをつくってオープンするイメージです。
無料のブログサービスとWordpressの大きな違いは、土地とショップの所有者。
はてな、Blogger、アメーバーでブログを作っても、あなたのブログの所有者ははてなやアメーバー運営です。何かあれば突然削除されたり、勝手に広告を貼られてもしょうがないです。
例えばアメーバブログなら、あなたのブログの広告収入は、アメーバ運営の利益になります。賃貸料を払っているようなものです。
時間をかけてブログを書いても、ブログ運営者のためになるだけ。
私が「ブログで稼ぎたい」人にWordpressをすすめる一つの理由は、自分のブログの完全なオーナーになれるから。自分の好きなブログを好きなように運営できます。
あとからブログを引っ越すのは大変なので、お仕事ブログをはじめるなら最初からWordpressで始めることをおすすめしています。
無料ブログサービスとWordpressのメリット・デメリットを読んで、自分のブログにあうサービスを選んでくださいね。
無料ブログサービスのメリット
無料ブログサービスのデメリット
WordPressのメリット
WordPressのデメリット
海外でWordpressブログをはじめる方法も、基本は日本国内でWordpressを始める方法と同じです。使うサービスが違うだけです。
順番にすればWordpressのブログも今ではすごく簡単に作れるようになりました。手順はたったの3ステップ。
1.レンタルサーバーを借りる
2.ドメインを決める
3.Wordpressをインストールする
私がこのブログで使っている海外レンタルサーバーのBluehostなら、3のWordpressのインストールも自動でしてくれるので初心者の人でも安心ですよ。
WordPressでブログを作る方法の詳しい説明は次の記事を参考にしてくださいね。
この記事では、海外のレンタルサーバーBluehostを借りてWordpressをインストールする手順を詳しく説明しています。
ブログの住所となるドメインの購入方法です。ドメインはBluehostでも取れますし、私のようにGoogleのサービスや他のサービスからも購入できます。
レンタルサーバーにWordpressをインストールしたら次はWordpressの初期設定をします。
Bluehostで何かトラブルがあった時の基本的な対処方法です。万が一のときに参考にしてくださいね。
「ブログを始めるのっておもったより大変かも…。」
と不安になっていませんか?
情報が多すぎるとちょっとしたパニックになりそうな時は、順番にひとつひとつしていくのが一番確実です。
ブログ初心者さんが安心して一つ一つの作業ができるように「ブログ立ち上げチェックリスト」を作りました。
チェックリストは「日記ブログ卒業メール講座」(無料)を受講された人へプレゼントしています。
初心者の方からは、このチェックリストすごく役立っています!とよくコメントと嬉しいコメントをよくもらっています。
チェックリストをご希望の方は、こちらからメールアドレスとニックネームを登録してくださいね。
ブログを開設したら、いよいよブログ記事を書いてブログを公開します。
ここで重要なことは3つ。
1.基本ページをつくる
2.ブログ記事を書く
3.ブログを辞めない
ブログ運営をするときに最初に作った方が良いページが3つあります。
特に専門ブログ、プロのオピニオンブログ、個人ブランディングブログを運営したい人は、必ずこの3つのページは早いうちに準備してください。
この3つのページがきちんと準備されているブログは、信頼できそうだなという印象です。お仕事としてブログ運営をする人は必ず作りましょう。
参考までにTokoAruga.comのページをリンクしますね。
EUを拠点にしているブロガーさんへ
EUでは2018年5月25日に個人情報の取り扱いに関する法律GDRP(EU一般データ保護規則)が施行されました。
ブログなどのウェブサイトは、自動で訪問者の情報を収集したり、ウェブ上での行動をトラッキングしています。そのため個人情報の取り扱いには注意が必要です。
GDPRについては、「個人ブログのGDPR対策」に詳しく説明と対策を書きました。特にEUを拠点にブログをする人、海外情報を積極的に発信するブロガーさんは、ぜひ読んでくださいね。
お疲れ様です。これでやっとブログ記事を書く準備が整いました。
日記ブログの人は、プライバシーに注意して楽しみながらブログ運営を始めてくださいね。
早速ブログを書きたいところですが、せっかくなら「読みやすい記事」を書きましょう。
ブログを書くのは慣れるのが一番ですが、ただやみくもに書いているだけではうまくなりません。読みやすい記事をかくときに最低気をつけたいポイントを7つ紹介します。
記事を書くときにこのポイントに気を配ってできるだけ読みやすく書いてくださいね。
慣れてきたら吹き出しとか、図解をいれたり、読みやすいだけでなく、分かりやすい記事を工夫してください。
せっかく苦労してブログを始めたのに、1年以内にブログを辞める人がほとんど。
ブログ1年目なんて試行錯誤の連続で、結果が出ないのなんて当たり前。2年目からが勝負なんですが、その前にやめるなんてもったいない!
それだけブログを続けるのは難しいんです。
ここまで読んでくれたあたなには、ぜひ2年、3年とブログを続けてほしいと私は思います。
ブログを辞めないために私が一番気をつけているのは「時間の使い方」です。
この記事では、ブログのある生活をつづけるための自分ルールを10紹介しています。
ブログを書く人の生活ってどんな感じ?と思う方はぜひ読んでみてくださいね。
せっかく始めるブログ。できれば素敵な空間にしたいですよね。
私の最初のブログはちょっと恥ずかしくなるぐらいイケてませんでした。
それが今では「素敵なブログですね」と嬉しいコメントをもらえるまでに。
ブログをきれいに見せるために押さえておきたいポイントがあるので、ぜひ海外ブログのようなオシャレな空間をつくってくださいね。
読者さんや他のブロガーさんとの交流にかかせないのがFacebookやTwitterなどのSNS。
しかもTwitter、Facebook、インスタ、ピンタレスト、こんなあるけど全部やらないとダメ?どれからすればいいの?
と迷うブログ初心者さんのためにSNSの使い方を書きました。
この記事では、これからブログを始めたい人むけに、
「ブログを開設して記事を書いて運営するってこういうことだよ。大丈夫できるからやってみようよ。」
とブログを始めたいけれど迷っている人の背中を少し押したいと思って書きました。
ここまで読んで、これからブログを始めたい!ブログをさっそく始めよう!と思ってもらえたら嬉しいです。
この続きは、せっかく時間をかけて作るブログなら、「ブログでお小遣いを稼ぎたい」という人向けになります。
ブログの始め方はイメージできたけれど、
「ブログをお金に変える方法が分からない」
「ブログから収入を得たいけど、何から始めたらいいのかわからない」
そういう人へ10日間でお仕事ブログをつくるメール講座(無料)を作りました。
ブログテーマ、ブログの読者、カテゴリーの作り方などをじっくり学ぶ「日記ブログ卒業メール講座」です。詳しくは、日記ブログ卒業メール講座を読んで下さいね。
または下の画像かこちらをクリックしてメールアドレスとニックネームで登録してください(無料です)。