• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

TokoAruga.com

キャリアにつながるお仕事ブログの作り方【有賀透子】

  • 無料動画レッスン
    • 売れるオンライン講座の作り方
  • ブログ
    • ビジネスマインド
    • オンライン講座の作り方
    • キャリアにつながるお仕事ブログの作り方
    • オンライン集客(SNS&ブログ)
    • ビジュアルブランディング
    • リストビルディング
    • ブログ収入報告
    • WordPressの基本
  • Start a Blog
  • HOME
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / オンラインで人に教えるキャリアを創る / オンライン集客(SNS&ブログ) / Twitterでフォロワーの多い人を探すツール5選!インフルエンサーをフォローしよう

Twitterでフォロワーの多い人を探すツール5選!インフルエンサーをフォローしよう

最終更新日: 4月 28, 2022Toko Aruga

インフルエンサーをTwitterのアカウントから探す方法を紹介します。

ブログ用のアカウントでTwitterを始めたけれど、いったい誰をフォローしたらいいの?

フォロワーが多い人はだれ?

Twitterのインフルエンサーをフォローしたいけど、始めたばかりだと困りますよね。とりあえずフォロワーの多い人を探してみるというのも一つのやり方です。

(記事中の一部リンクはアフィリエイトリンクです。詳しくはサイトポリシーをお読みください。)

自分の気になる分野でフォロワーの多い人、いわゆるSNSで発言力、影響力のあるインフルエンサーを探したいときに無料で使えるツールを紹介します。

今日のトピック

  • 1 Twitterのインフルエンサー(フォロワーの多い)アカウント検索に役立つツール
    • 1.1 1.Followerwonk
    • 1.2 2.Twitterプロフィール検索(ツイプロ)
    • 1.3 3.BuzzSumo
    • 1.4 4.Tweetdeck
    • 1.5 5.Klout
  • 2 まとめ
  • 3 ブロガーのSNS活用のおすすめ記事
  • 4 キャリアにつながるお仕事ブログの作り方特集
    • 4.1 Unit1:3年後にキャリアになるブログ作りのモデルプラン
    • 4.2 Unit 2:稼ぐブログの成功パターンとお金のしくみ💴
    • 4.3 Unit 3:あなたらしさが伝わるコンセプトの作り方

Twitterのインフルエンサー(フォロワーの多い)アカウント検索に役立つツール

1.Followerwonk

Twitterでフォロワーの多い人を探すツール5選!Followerwonkの使い方Twitterのフォロワー解析ツールの一つFollowerwonkです。

MOZというデジタルマーケティングのためのアプリケーションを提供している会社です。英語のサイトですが、日本語で検索できます。

ブログでも読み応えのあるソーシャルメディアマーケティングのコツを発信しています。ツイッターと連動させると無料で使えますよ。

使い方は簡単。

Search Biosのタブを開きキーワードを入力しDo Itをクリック。

ツイッターのプロフィール検索結果が表示されます。

ツイート数(Tweets)、フォロー数(Following)、フォロワー数(Followers)、ツイッター歴(Days old)、SNS上の権威(Social Authority)でソートできます。

Social Authorityは、基準がよくわからずイマイチでした。

Twitterでフォロワーの多い人を探すツール5選!Followerwonkの使い方

その他、このサイトでは競合のフォロワー分析、フォロワー数分析などができます。

無料プランは、プロフィール検索は一日50回まで、解析できるフォロワー数が25,000、他者との比較ではフォロワー数150,000です。

2.Twitterプロフィール検索(ツイプロ)

ツイッターのフォロワー検索ツール

Twitterのプロフィール検索ツイプロでツイッターのプロフィール検索ができます。キーワードを入力するだけです。

地域や年齢などでフィルターもできるので、自分の趣味と会う人を見つけやすいですね。

日本のサイトで、気持ちよいシンプルさで使いやすい!

同じキーワードをFollwerwonkで検索すると、表示結果が異なるので両方使って比べてください。

3.BuzzSumo

twitter インフルエンサーを探すツール BuzzSumoよくシェアされている人気記事を探すツールで有名なBuzzSumoは、インフルエンサー検索にも使えます。

BuzzSumoは、無料だと機能がかなり限られますが、何かと便利なサイトなのでアカウントを作っておくといいですよ。

アカウントを作ってログインしたら、①Influencerのタブを開き、②Search Influencersでインフルエンサーを探します。

左にあるFiltered by Typeで、探したいアカウントのグループをチェックします。例えば、ブロガー、インフルエンサーとか、企業です。

キーワードを入力してSearchをクリックすると、関連性の高いアカウントがみつかります。

ツイッターのフォロワー数が多い順やドメインオーソリティの高いアカウント順などフィルター機能があるので、いろいろと試してみてくださいね。

10個以上のアカウントを見たい場合は、有料になります。

twitter インフルエンサーを探すツール BuzzSumoの使い方

4.Tweetdeck

twitter インフルエンサーを探すツール tweetdeckTweetdeckは、Hootsuiteのようなツイッターアカウント管理ツールです。ツイッター専門ツールなのでめちゃ使いやすい!

メインのSNSにツイッターを使っている人は要チェックです。

なんといってもTweetdeckの検索機能がすばらしいんですよ!

フォロワーの多いインフルエンサーは直接探せませんが、Twitter上で影響力のある本物のインフルエンサーが見つかります。

試しに“ブログ PV”というキーワードで検索してみましょう。

Search Twitterのボックスに検索したいキーワードをいれると、新しくカラムが作成されます。検索ボックスの右側のバーのようなアイコンをクリックすると設定画面が開きます。

Engagementで、リツイートされた数、ライクの数、リプライの数でフィルタリングすると、本当にシェアされたツイートだけみることができます。

さらにTweet contentでは、期間も設定できます。さすがブログ界のおかんクロネさん(@kurone43)が出てきました。

クロネさんは、ブログ界のインフルエンサーですね。ブロガーさんはフォローすると良いことがありますよ。

tweetdeckを使ってツイッターのインフルエンサーを探す方法

さらにここでクロネさんのアカウントのアイコンをクリックしてみましょう。

ここでフォロワーさんの数と、このアカウントが誰かのリストに入っている数も表示されます。この数が大きい人は、見かけだけじゃなく本物のインフルエンサーさんですね。

クロネさん、285ものリスト入りしています。さすが!!

tweetdeckを使ってツイッターのインフルエンサーを探す方法

5.Klout

Twitterでフォロワーの多い人を探すツール5選!Kloutの使い方

Kloutは、海外のインフルエンサーを探すツールで一番有名なサイト。

残念ながら2018年5月25日でサービス提供を終了しました。

日本語では名前検索だけです。

プロフィール検索は残念ながら日本語には対応していません。

ツイッター以外のSNSとも連動させると、独自のソーシャルスコアを1-100で表示します。平均40らしいです。

私はツイッターを始めたばかりで10でした。1週間ほど真面目にツイートしてフォロー数を増やしてフォロワー数が100を超えたところで21です。

あまり真剣に気にしなくてもよい数字だと思いますけど、数字がでるときになりますよね。

日本語では、名前検索で気になる人のソーシャルスコアを見るぐらいかな。

使い方は簡単。メールアドレスかFacebookかTwitterでアカウントをつくります。Exploreから検索窓にキーワードを入力するだけです。無料プランでは10人のインフルエンサーが表示されます。フォローをクリックするとフォローできます。ソーシャルスコアが知りたい方は、SNSのアカウントと連動させてください。

Twitterでフォロワーの多い人を探すツール5選!Kloutの使い方

トップ10のエキスパートが表示されます。Followからフォローができます。

まとめ

何か新しいことを始めるときや、新しい分野を開拓するときなどインフルエンサーを見つけたい時に使えるツールを3つ紹介しました。

インフルエンサーのアカウントをTwitterで探す方法

  • Followerownk
  • Twitterプロフィール検索&ツイプロ
  • BuzzSumo
  • Tweetdeck

特に、英語で情報収集している人にはお役立ちのツールだと思います。新しくフォローする人を探すときに活用してくださいね。

Followerownkのフォロワー解析は、競合との比較もできます。どちらかというと企業向きのサービスです。

ブロガーのSNS活用のおすすめ記事

  • 複数のSNSアカウント一括管理ツールHootsuiteの使い方。時間がないはツールで解決。
  • PCからInstagram(インスタ)に予約投稿できる「Later」の使い方

では、今日はここまで。
Have a good day!
有賀透子

キャリアにつながるお仕事ブログの作り方特集

「月に10万円を稼ぐブログの作り方」から、さらに稼ぐブログを卒業して、自分のオリジナルのオンライン講座を販売して安定した収入を得るための「お仕事ブログ」の作り方をステップごとにお伝えします。

ここでは、以前有料で販売していた「キャリアにつながるお仕事ブログの作り方」を順次公開しています。

ゆっくりとお楽しみください☕

Unit1:3年後にキャリアになるブログ作りのモデルプラン

Unit 1-1:キャリアにつながるお仕事ブログと普通のブログの決定的な違いはコレ!

Unit1-2:【アメリカ発】3年後にブログをキャリアにする2つモデルプラン

Unit1-3:お仕事ブログの作り方モデルプラン1:キャリアの方向性が決まっている人

Unit1-4:お仕事ブログの作り方モデルプラン2:キャリアの方向をこれから決める人

Unit1-5:初めてオンラインで自分の商品やサービスをつくって売る仕組み

Unit 2:稼ぐブログの成功パターンとお金のしくみ💴

Unit2-1:アクセス数が少なくてもお金になりやすいブログを使って稼ぐ仕組みと成功パターン

Unit2-2:ブログをお金に変える4つの方法

Unit2-3:ブログタイプ別の効果的なマネタイズ方法

Unit2-4:お仕事ブログに特化型テーマブログが有利な4つの現実的な理由

Unit2-5:ゼロからブログで稼ぐ!マネタイズ別のブログの成功パターン

Unit2-6:ブログで月10万円を稼ぐために必要なPVは?

Unit2-7:自分のブログの稼ぐ力を分析する方法

Unit2-8:10万円を稼ぐブログにするために今すぐやるべき4つの対策

Unit2-9:稼げないブログの9つの症状別に稼ぐブログにするための対策

Unit 3:あなたらしさが伝わるコンセプトの作り方

Unit3-1:ブログの成功を決める3つの要素

Unit 3-2:初心者でも成功するためのブログのジャンルの選び方

Unit 3-3:キャリアにつながるお仕事ブログのテーマの選び方6つのポイント

Unit 3-4:お仕事ブログのテーマの決め方 

Unit 3-5:キャリアにつながるお仕事ブログのテーマが複数ある時の選び方

Unit 3-6:オンライン講座で提供する価値の決め方

Unit 3-7:効果的な理想の顧客像の決め方の5つのポイント

Filed Under: オンラインで人に教えるキャリアを創る, オンライン集客(SNS&ブログ) Tagged With: ソーシャルメディア

About Toko Aruga

商社時代の営業嫌いがトラウマになり対面営業が超苦手でも勝手に売れる方法を探しもとめてアメリカで最新のテクニックを身に着けたマーケティングオタク。

2018年より本格的にオンライン講座ビジネスを始めて、2020年に退職後は、対面セールスなしオンライン講座ビジネスだけで1000万円超え。セールスファネルづくりのプロ。

20万円のオンライン講座が勝手に売れるUnstoppable セールスマシーンの作り方をお伝え中!

マニアック&超高度なオンラインマーケティングが知らずに身につき実践できるCBA(キャリブロ・アカデミー)主催。詳しいプロフィールは こちらです。

TokoAruga.com

Copyright © 2025 TokoAruga.com · All rights reserved.

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記