• Skip to primary navigation
  • Skip to main content

TokoAruga.com

キャリアにつながるお仕事ブログの作り方【有賀透子】

  • 無料動画レッスン
    • 売れるオンライン講座の作り方
  • ブログ
    • ビジネスマインド
    • オンライン講座の作り方
    • キャリアにつながるお仕事ブログの作り方
    • オンライン集客(SNS&ブログ)
    • ビジュアルブランディング
    • リストビルディング
    • ブログ収入報告
    • WordPressの基本
  • Start a Blog
  • HOME
  • Show Search
Hide Search
You are here: Home / オンラインで人に教えるキャリアを創る / Unit1-2:【アメリカ発】3年後にブログをキャリアにする2つモデルプラン

Unit1-2:【アメリカ発】3年後にブログをキャリアにする2つモデルプラン

最終更新日: 4月 28, 2022Toko Aruga

3年後に理想の生活を手に入れるためにブログを仕事にしましょう!と言っても、そこまでのイメージがまったく分からない人もいますよね?

私がもっていたブログを仕事にするイメージは、ブログを頑張っていたら多くの人に読まれるようになって、広告やアマゾンのアフィリエイトでお金が入る。

だから、ブログを仕事にするには「多くの人に読まれる人気ブログ」を作らないといけない。と思っていました。

でも、アメリカの女性プロブロガーさんたちのことを勉強していくと、ブログを仕事にすることは、人気ブログを作ることだけではないと気がつきました。

もっと効率よく、仕事としてブログ運営をする方法があると。

キャリアにつながるブログと普通のアフィリエイトブログの違いは、こちらの記事を参考にしてくださいね。

今日のトピック

  • 1 アメリカ流!お仕事ブログの作り方3年プラン
    • 1.1 モデルプラン1:キャリアの方向性が決まっている人
    • 1.2 モデルプラン2:キャリアの方向性をこれから決める人
  • 2 キャリアにつながるお仕事ブログの作り方特集
    • 2.1 Unit1:3年後にキャリアになるブログ作りのモデルプラン
    • 2.2 Unit 2:稼ぐブログの成功パターンとお金のしくみ💴
    • 2.3 Unit 3:あなたらしさが伝わるコンセプトの作り方

アメリカ流!お仕事ブログの作り方3年プラン

ここでは、子育て中の人でも、私のようにフルタイムで働く兼業ブロガーでも、3年あれば無理なくブログを仕事にするためのモデルプランを2つ紹介します。

もちろん必ずこの道を通る必要はありません。

ただ、この3年プランは無理なく、ビジネスとして長く運営するブログを育てるプランです。

あくまでもモデルなので、あなたの現状にあわせてアレンジしてください。

モデルプランは2種類です。

  • モデルプラン1は、すでにキャリアにしたいこと、やりたいことの方向性がある程度決まっている人向けです。
  • モデルプラン2は、まだ何をキャリアにしたいのかハッキリと決まっていない、これからいくつかの可能性の中から決めたい人向けです。

お仕事ブログの3年プラン

モデルプラン1:キャリアの方向性が決まっている人

このプランは、お仕事ブログを通じて安定した収入を得るまでを3年間でつくるモデルプランを紹介します。

1ステップ1年でクリアすると3年後にお仕事ブログを達成しているイメージ。もちろん時間を取れる人は、その分早く進んでもOK!

 

  • 1年目:お仕事ブログ運営の基本を覚えてブログを習慣にし、ブログのコンセプト(キャリア)を決める
  • 2年目:ブログを通じたマネタイズを本格的にする(アフィリエイト&オリジナルプロダクト販売)
  • 3年目:安定して販売する仕組みを作る(ステップメールなど構築)

モデルプラン1は、こちらの記事で詳しく紹介しています。<<ココをクリック

モデルプラン2:キャリアの方向性をこれから決める人

このモデルプランは、今はまだ何をこれからのキャリアにしたいのか、プロとして専門家として成長したいことがはっきりと決まっていない人のプランです。

私も、「ブログを仕事にする!」とブログに本気になった時には、何のアイデアもなかったです。

それが4年目には会社をつくって、気がつけばしっかりと自分のキャリアの一歩を踏み出していました。

真剣に探し続ければ必ずあなただけのキャリアが見つかるので安心してください。

 

  • 1年目:将来のお仕事ブログへつながる「テーマブログ」の土台を作りマネタイズを始める
  • 2年目:キャリアの方向性を絞り、お仕事ブログのコンセプトを決める
  • 3年目:オリジナル商品やサービスの販売開始&仕組み化作りに取り組む

モデルプラン2はこちらの記事で詳しく紹介しています。<<ココをクリック

キャリアにつながるお仕事ブログの作り方特集

「月に10万円を稼ぐブログの作り方」から、さらに稼ぐブログを卒業して、自分のオリジナルのオンライン講座を販売して安定した収入を得るための「お仕事ブログ」の作り方をステップごとにお伝えします。

ここでは、以前有料で販売していた「キャリアにつながるお仕事ブログの作り方」を順次公開しています。

ゆっくりとお楽しみください☕

Unit1:3年後にキャリアになるブログ作りのモデルプラン

Unit 1-1:キャリアにつながるお仕事ブログと普通のブログの決定的な違いはコレ!

Unit1-2:【アメリカ発】3年後にブログをキャリアにする2つモデルプラン

Unit1-3:お仕事ブログの作り方モデルプラン1:キャリアの方向性が決まっている人

Unit1-4:お仕事ブログの作り方モデルプラン2:キャリアの方向をこれから決める人

Unit1-5:初めてオンラインで自分の商品やサービスをつくって売る仕組み

Unit 2:稼ぐブログの成功パターンとお金のしくみ💴

Unit2-1:アクセス数が少なくてもお金になりやすいブログを使って稼ぐ仕組みと成功パターン

Unit2-2:ブログをお金に変える4つの方法

Unit2-3:ブログタイプ別の効果的なマネタイズ方法

Unit2-4:お仕事ブログに特化型テーマブログが有利な4つの現実的な理由

Unit2-5:ゼロからブログで稼ぐ!マネタイズ別のブログの成功パターン

Unit2-6:ブログで月10万円を稼ぐために必要なPVは?

Unit2-7:自分のブログの稼ぐ力を分析する方法

Unit2-8:10万円を稼ぐブログにするために今すぐやるべき4つの対策

Unit2-9:稼げないブログの9つの症状別に稼ぐブログにするための対策

Unit 3:あなたらしさが伝わるコンセプトの作り方

Unit3-1:ブログの成功を決める3つの要素

Unit 3-2:初心者でも成功するためのブログのジャンルの選び方

Unit 3-3:キャリアにつながるお仕事ブログのテーマの選び方6つのポイント

Unit 3-4:お仕事ブログのテーマの決め方 

Unit 3-5:キャリアにつながるお仕事ブログのテーマが複数ある時の選び方

Unit 3-6:オンライン講座で提供する価値の決め方

Unit 3-7:効果的な理想の顧客像の決め方の5つのポイント

Filed Under: オンラインで人に教えるキャリアを創る, キャリアにつながるお仕事ブログの作り方

About Toko Aruga

商社時代の営業嫌いがトラウマになり対面営業が超苦手でも勝手に売れる方法を探しもとめてアメリカで最新のテクニックを身に着けたマーケティングオタク。

2018年より本格的にオンライン講座ビジネスを始めて、2020年に退職後は、対面セールスなしオンライン講座ビジネスだけで1000万円超え。セールスファネルづくりのプロ。

20万円のオンライン講座が勝手に売れるUnstoppable セールスマシーンの作り方をお伝え中!

マニアック&超高度なオンラインマーケティングが知らずに身につき実践できるCBA(キャリブロ・アカデミー)主催。詳しいプロフィールは こちらです。

TokoAruga.com

Copyright © 2025 TokoAruga.com · All rights reserved.

  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プロフィール
  • サイトポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記